かぜさやか
長野県
ゆめしなの×北陸178号
2013年(品種登録)
すがすがしい清らかな空気のもとで育てられたことをイメージして名づけられた。
長野県が育成した県オリジナル品種。しっかりとした旨味と甘味で、粘り・味・香りなど食味のバランスが良く、様々な料理に合う。近年、PRキャラクター「風さやかちゃん」も誕生した長野県一押しの品種。
長野市
13,562㎢
2,056,970人
【日本アルプス】 飛騨山脈(北アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、赤石山脈(南アルプス)をまとめた名称。標高3,000mを超す山々が集まっている。
【諏訪湖】 県の中央部にある湖。時計やカメラのなどの製品を中心とした電子工業が活発になっている。
【二つの盆地】 長野盆地と松本盆地がある。どちらもりんごの生産がさかんで、松本盆地にある安曇野市はわさびの産地としても有名である。
レタス、リンゴ、ワサビ、木曽漆器
農業王国
長野県は野菜や果物の生産がさかん。レタスやセロリ、市田柿で有名な干し柿の全国有数の産地である。日本アルプスを始めとする山々から流れる水や冷涼な気候を生かして、高品質な農作物を生産している。
おやき
小麦粉やそば粉などを水で溶いて練った皮で、野菜などでつくる具材を包んで焼いた直径10cm程度の丸い形の食品。長野県内でも稲作に不向きな冷涼な北部や安曇野地方が発祥で、冬場の米の代用食として各家庭で受け継がれた。現在では県全体に広まり長野県民のソウルフードになっている。
おやき
おやき