粒すけ

つぶすけ

産地

千葉県

佐系1181×コシヒカリ

誕生年

2012年

名前の由来

「自分の子どものように愛着をもってもらいたい」という思いを込めて名付けられた。

お米の概要

大粒で白い光沢が特徴。程良い粘りと弾力があり、コシヒカリと同等以上の良食味がある。魚や肉、寿司、どんぶりなど、さまざまな料理に合うオールマイティな食感がある。

お米を通じて
日本の都道府県を知ろう

千葉県の
基本情報

県庁所在地

千葉市

面積令和4年4月現在

5,157㎢

人口令和4年1月現在

6,310,875人

地理

【利根川】 流域面積第1位、長さも信濃川に次いで第2位。群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都を流れ、銚子港に注ぎ込む。

【銚子港】 暖流(日本海流)と寒流(千島海流)が出合う漁場があり、水揚げ量は日本一。

【成田国際空港】 日本の空の玄関である空港として、1978年に開港した。日本で最大の貿易額を誇る貿易港。

特産物

ラッカセイ、ナシ、しょうゆ、房州うちわ

地域の雑学

利根川

暴れ川として「坂東太郎」と呼ばれた利根川は度々氾濫を起こした。そこで、徳川家康は現在の東京湾に注いでいた河口を関東の東側に移すように指示。こうして河川改修がなされ、太平洋側に注ぐようになった。

上総掘り

上総掘りは明治時代中期に君津市域の職人が理論と方法を確立させた井戸掘り技術。全国各地で水はもちろん、温泉、石油、天然ガスなどの地下資源を自噴させる井戸づくりに用いられた。掘削機がシンプルで省力化を極めた構造であることから、21世紀でもアフリカのマサイ族の村で井戸掘りに採用されている。

上総掘りの様子

上総掘りの様子